2014年6月30日月曜日

じょうろ・・・・・・・・Jorro

噴水=Jorro・・・・じょうろ。




コバンソウ

コバンソウの小穂、当然花では無いんですよね。

あたり前田のクラッカー ・・・古ゥ~

「てなもんや三度笠」、良く見ました。懐かしの白黒で!

ヨーロッパ生まれの帰化植物で”イネ科”、そう言われればイネの面影が有るよね??

明日は七月、今年も半分が過ぎてしまいました。早い!早い!歳を取る訳です。


2014年6月29日日曜日

アナベル!

アナベル、いい名前やネェ~!昨日の”屁糞葛”とは大違い。

ヘクソカズラは別名がサオトメカズラだそうです。こちらを根付かせたいものです。


2014年6月28日土曜日

屁糞葛、それはなんでもねぇ~

ヘクソカズラ(屁糞葛)。”臭い”言葉のダブルパンチ!

この花を見る度に同情してしまいます。

牧野富太郎博士が命名したとも言われていますが、昔からこの呼び名が有ったとも聞いたことが有りました。

お花に詳しい方に教えて頂きました。

「サオトメカズラ」とも呼ばれてるそうです。

こちらの名前を一般化したいものです。

アホウドリの名前を何とかしてやりたいものです。

カメラが傾いてしまいました。初歩的ミス、穴が有ったら入りたい。








2014年6月27日金曜日

ランタナ

繁殖力の強いランタナ、

写真のランタナは交通量の多い国道沿いに自然に生えていました(植えられたようには見えません)。

毎度、書いていますが、ランタナは”木”なんですよね(ゴメンナサイ、木で無いようです)。

初めて見た時は”草”だとばかり思っていました。





2014年6月26日木曜日

今朝(26日)、撮って来ました!

早朝の街、未だ眠りについているようです。

こちらも眠い目をこすりこすり・・・でも気持ちの良い風が吹いていました。




2014年6月25日水曜日

2014年6月24日火曜日

琉球アサガオ2014

琉球アサガオの花が咲き始めました。

以前、てっきりアサガオと!??

繁殖力が旺盛で家を包み込む程に!

気が付けば朝顔屋敷ってことも?・・・・・・・・・






2014年6月23日月曜日

アガパンサス

初夏には珍しい寒色系の花です。

毎年お世話になっています。

結構撮り方が難しい花なんですよね。

構図と何処にフォーカスを持って行けばこの花の本当の姿を伝えられるか悩みます。





ブルーの背景は偶然落ちていたゴミ袋です。

2014年6月22日日曜日

木漏れ日の下で!

木漏れ日の下は気持ちが良さそうです。

ペンタスと白い花(名前は解りませんでした)。

今日は朝から雨、久しぶりです。

植物たちにとっては恵みの雨になったようです。














2014年6月21日土曜日

2014年6月20日金曜日

アメリカデイゴ

アメリカデイゴ、真っ赤っかです。

これでも花なんですよね。

初めて見た時は花には見えませんでした。

近づいても、エッ!これホンマに花?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?



2014年6月19日木曜日

大麦と?・・・

大麦と?・・・です。

昔、ネコジャラシと間違えて大恥をかいた植物、
一種のトラウマになっています(苦笑)。

街中のいたる所に生えていますので、まさか大麦だとは思いもしませんでした。

市中に雑草のごとく穀物が生えてるとは不思議な光景です。無農薬、有機栽培・・~ かも知れません。


コレッ!↓、何ですか?以前にも見たことが有りましたが。


2014年6月18日水曜日

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラが今年も鮮やかな花を付けました。

この花を見ると、毎年夏ダナァ~と思います。

初夏のランドマーク的な存在!

梅雨明け後にはあの強烈な日差しが”ビュンビュン”やって来ます。

歳をとると暑さがこたえます。





2014年6月17日火曜日

カシワバアジサイ

カシワバアジサイ。

愕アジサイと共に好きなアジサイ、名前の通り、葉が柏の葉に似ています。

解りやすいネーミング、助かりますわァ~。

この時期アジサイばっか、頭をひねらないとね。








シャリンバイ

シャリンバイ、かなり前から咲いていました。

植垣として良く使われているのを目にします。

シャリン”バイ”って有るのは梅の花に似ているからでしょうか?





2014年6月16日月曜日

紫陽花その何回か目?

この時期、アジサイが元気です。

今年三回目?のアジサイ、愕アジサイが多いように思います。

どちらかと言えば愕アジサイの方が気に入っています。


あァ~ 昨日のサッカーは残念でした。
未だ諦めるのは早いですが、決勝トーナメントは厳しくなりました。ここんところでいっちょ意地を見せて!





2014年6月15日日曜日

淡い青色の小さな花

ノハラムラサキ、小さな花です。

調べてみると良く似た花が有りました。

キュウリグサやミズタビラコ、花だけ見るとそっくりです。

でも今度は騙されませんでした(エッヘン!)。

たぶん?!






ムラサキゴテン

ムラサキゴテン(紫御殿)、昨日に続いてツユクサの仲間です。

一見ツユクサとはかけ離れているように見えますが、

愕?の形状にツユクサの面影が見れます。

それにしても紫御殿とは、すんご~いネーミングです。








2014年6月14日土曜日

ツユクサ

ツユクサ、名前の通り”露”をまとったイメージがあります。

鮮やかな青い花びらは染料にも使えるそうです。

これで染めたハンカチ、いいでしょうね。






2014年6月13日金曜日

Creeping woodsorrel

お馴染みのカタバミ、

何時も元気!コソッと覗いても元気、

雨が降っても元気、暑くても寒くても元気、

そうありたいものです。

でもこの花、午前中は寝てます。